Childcare centre などで雇用される場合、半分の職員がパートタイムで契約されています。フルタイムで雇用される方は少なく、週3などカジュアルで時間にフレキシブルに仕事をする方が多いです。Childcare centreなどの保育園に直接雇用されることが多い。。フルタイムでの雇用を希望する場合、チャイルドケアだけでなく、マネージメントなどのスキルが必要となります。
ローカルのスタッフはCertificate Ⅲ in Child careを取得している事が一番多く、大卒後に働くスタッフは少ないようです。ただ日本人の場合、Diplomaまで修了しているほうが就職に有利なので、オーストラリアでの永住、長期滞在を目指すならDiplomaまでパッケージで勉強することをおすすめします。
ベビーシッターや家で子供を預かる場合でも優先されます。
CertificateⅢは、オーストラリアの法律に基づき、子供たちの福祉、健康面、学習スタイル、知育等を理論と実践を通して学びます。コース終了後は、チャイルドケアアシスタント、プレイグループスーパーバイザー等で働くことが可能です。
Diplomaは子供たちの将来を形成できる教育者としての必要な知識とスキル、さらに地域コミュニティ、家族やチームで協力しての計画・管理とリーダーシップスキルを学ぶことができます。修了後はルームリーダーやチームリーダー、スーパーバイザーとして活躍できる資格です。
Childcare Certificate III (全30週)
Childcare Certificate III (全30週)
SELCは日本人スタッフが常駐しているので、日本語サポートをご希望の方におススメです。
CertⅢ + Diplomaのパッケージだと、70週で完了でき、最短です。
Certificate III (全25週)
Certificate III (全25週)
セントラル駅から近く、便利な立地にあります。語学学校と同じキャンパスにあり、ファシリティが充実しています。
CertⅢ + Diplomaのパッケージだと、全80週になります。
2019年クリスマスの連休
12月25日(水):お休み
12月26日(木):お休み
2019年年末の連休
12月30日(月):10−18
12月31日(火):10−14
01月01日(水):お休み
祝日に頂いたお問合わせは
翌営業日に順次対応させて頂きます。